N人間の『終活』の概念が当たり前になりつつある今、犬の終活はどうでしょう?どうせ逃れられないお別れですから、後悔のないように準備してあげたいはずです。愛犬だって、お別れの後の後悔より、楽しかった思い出として思い浮かべてもらいたいですよね。
動物葬儀ディレクター1級を取得した犬オタクライター『芽萌』が、今からでもできる終活をご紹介。
愛犬の終活
愛犬家の皆さんは、
愛犬のための
終活ってしていますか?
そんなことは考えたくない!
という方が大半だと思います。
でも、
敢えて今回は
そんな終活について
動物葬儀ディレクター1級の私が、
まとめさせて頂きます。
愛犬の終活って?
「愛犬が亡くなってしまうかも」
と悟った時、
まず用意しよう
と思うのはなんでしょうか。
可愛いお骨壺や、
お骨袋などを
買い揃えてみよう
と思う方も
いらっしゃるかもしれません。
でも、
お骨壺のサイズって
実は
ご火葬をしてみないと分からない
ところでもあります。
お顔のお骨が鼻先まで
綺麗に残るかどうかで
お骨壺のサイズは
変わってきます。
当然、
そのカバーである
お骨袋も
お骨壺のサイズによって
変動します。
なので、
ご火葬後のお骨壺などの
仏具などに関しては、
ご火葬を頼む
霊園さんで選ぶのが
良いでしょう。
ここでは、
ご火葬の前に遺すことを
おススメしたい物
についてまとめていきます。
毛
体毛は
是非遺しておいて
欲しいものです。
その子の個性が表れる
体毛ですが、
その子らしい毛色の場所を
少しだけカットして遺すことを
おススメします。
毛を入れて作れる
アクセサリーなども
ありますので、
検索してみてくださいね。
肉球の手形
こちらも
お手軽に遺せる
思い出です。
肉球を
カードや色紙に押して
遺す方法です。
まず、
肉球に水性絵具や朱肉などで
色をつけます。
肉球が納まる大きさの
カードや色紙に、
色が付いた足を押し付けて
手形ならぬ足形をとります。
乾くまで待ちます。
※わんちゃんの足を
綺麗にするのをお忘れなく!
肉球も千差万別で、
個性が出ます。
4本取るも良し、
利き足だけを取るも良し。
100均で揃う材料でできるので、
是非トライしてみてください。
髭
こちらは
いつからでも始められる
終活です。
家を掃除していると、
たまに
抜け落ちた髭を
見つけることはありませんか?
わんちゃんの髭は
猫ちゃんと違い、
太くはないので
見つけづらいものですが、
見つけた際には
捨てずに取っておいてくださいね。
首輪やリード
子犬の時から一緒にいるのなら、
サイズアウトしたり、
壊れてしまった
首輪やハーネスなどが
あるかと思います。
食いちぎられたリードなんかも
あるかもしれません。
いいですか、
捨てないでください!
大事な思い出になることは
間違いありません。
写真
これは言われずとも
大量にあると思います。笑
ただ、
ご遺影用の写真はどれか?
と言われたら困りませんか?
ご遺影に相応しい、
ベストショットを
決めておきましょう。
他に準備して
おくと良いもの
・ご分骨のカプセル
ご火葬後、
お骨を全て
お骨壺に入れる必要は
ありません。
いつでも一緒に
お出かけできるように、
ご分骨することもできます。
お爪のお骨や、
尻尾の先のお骨などを
小さなカプセルに入れる方も
少なくありません。
グッズのある霊園さんでのご用意も
種類が限られていることも
あるかと思います。
ネックレスタイプや
キーホルダータイプなど、
様々なタイプがあるので
ご火葬前にご準備されておくのが
良いかと思います。
・ご遺骨ペンダント
お骨壺にお骨を納めてしまった後に
お骨を取り出すのは、
なかなか大変です。
小さいお骨を
パウダー状にして
ペンダント内に納める
仏具ですので、
事前にご用意されておくのが
良いでしょう。
こちらも
沢山種類がありますので、
ネットで検索してみてくださいね。
如何だったでしょうか?
終活をする意義としては、
飼い主さんの
気持ちの整理と準備だと、
私は思います。
後悔なく
愛犬を見送れるように、
飼い主さん自身が
準備をしてゆかねばなりません。
でも、
だからって
悲しまないようにするのは
違います。
ペットロスは
誰にでも訪れます。
しっかり悲しみ、
悲しみを徐々に
受け入れることが大切です。
私なんて、
もう20年近く
ペットロスですので
ご安心ください。笑
あなたの気持ちの整理のためにも、
愛犬との思い出のためにも、
勿論来る日のための準備としても、
是非
終活のことも
考えてみてくださいね。
関連記事:
お骨ってどうするの?供養の種類を知ろう