SSNSでたまに目にする、わんちゃん同士の事故。様々な原因があったのだと思うのですが、もし、小さなサインで防げるとしたらとても理想的だと思いませんか?実は犬にとっても、愛犬家さんにとっても、そしてそれ以外の人々にも過ごし易い社会をつくる為の、大切な活動が存在しているのです。

ということで、今回は「イエローリボンプロジェクト」について。

愛する愛犬と、共に犬を愛する愛犬家を守るためにも、「イエローリボンプロジェクト」について知ってみましょう。愛犬2頭と暮らす犬オタクライター『芽萌』が、ご紹介します。

黄色が目印!
『イエローリボンドッグ』を知ろう

突然ですが、
わんちゃんの
イエローリボン
ってご存知ですか?

人間では
乳がんの早期発見を促す
ピンクリボンや、
エイズで亡くなった方への
追悼を表すレッドリボン
などがありますが、
わんちゃんにもリボンがあります。

それが
『イエローリボン』
です。

散歩をしていて、
たまに見かける黄色いリボンやバンダナ、
リードやベストなどを
つけているわんちゃんには
意味があるんです。

イエロードッグプロジェクトとは

2012 年に
スウェーデンから始まった運動で、
犬については後進国の日本も
参加しているプロジェクトです。

飼い主さんが口頭で
「近づかないで」
「そっとしておいて」
と説明せずとも、
黄色いリボン
見てわかるといった運動です。

しかしまだまだ
認知度が低く、
今後広まっていくであろう
運動といえます。

 

近づかないで!

イエロードッグには、
様々な理由があります。

 

1.人が苦手なわんちゃん、
社会復帰中のわんちゃん

保護犬や元野犬の子に多い、
人馴れしていない場合
イエロードッグです。

近くを通るだけで怖がったり、
興奮してしまい、
わんちゃんも飼い主さんも、
可愛いなーと近付いたアナタも、
もしかしたら
危ない目に遭うかもしれません。

犬好きで
出会ったわんちゃんは
触りたい衝動に駆られる
アナタ!

飼い主さんに
触って良いか聞く前に、
イエローリボンがないかを
確認しましょう。

もし、
イエローリボンがあれば、
遠くから見守るだけに留めましょう。

 

2 .犬が苦手なわんちゃん

わんちゃんなら
誰でも仲良くできる!
そう思っていませんか?

中にはよそのわんちゃんが
苦手な子もいます。

また、
逆によそのわんちゃんが
大好き過ぎて
興奮しすぎる子もいるのです。

理由は様々ですし、
飼い方だけでなく、
わんちゃん自身の性格も
多いに関係してきます。

もしわんちゃんの散歩中に、
イエロードッグに遭遇したら、
挨拶はさせずに
立ち去るようにしましょう。

大喧嘩になったら、
わんちゃん同士も
飼い主たちも大変です。

わんちゃんに
無駄な興奮をさせないためにも、
近づかないであげてください。

 

3.トレーニング中のわんちゃん

トレーニング中、
一番困るのが
実は
話しかけられること
だったりします。

皆さんも
経験があるのではないでしょうか?

折角、
集中できていたのに
飼い主さんが話しかけられて
集中が切れてしまったとか、
興奮せず
コマンドに従えていたのに
わんちゃんの挨拶で
興奮してしまったとか…。

トレーニングは
フラットな状態で、
成功体験を増やして
覚えいく作業となります。

お勉強中に
邪魔をする野暮なことは
しないようにしましょう。

 

4 健康上の理由があるわんちゃん

怪我をしていたり、
病気をしていたりして
近寄って欲しくない時もありますよね。

「触っていいですか?」から始まり、
怪我や病気の事情を話すのも
なかなか気が滅入ります。

痛いところがあれば、
わんちゃんは攻撃的にもなります。

それでも散歩を楽しんでる
わんちゃんと飼い主さんのために、
遠巻きに見守りましょう。


うちの子たちも
イエロードッグ

我が家のわんず 2 頭は、
それぞれ別の理由で
イエロードッグです。

1 頭は
元野犬で人間が怖いため。
唸って威嚇しても
触ろうとする方には
噛みつこうとしてしまいます。

もう 1 頭は
よそのわんちゃんに興奮
するため。

体格の大きな大型犬なので、
小さい頃から
よそのわんちゃんにビビられてしまい、
ちゃんと遊べなかったため、
遊びたい欲が爆発して
物凄く興奮してしまいます。

時には首輪が抜ける程
暴れてしまいます。

トレーニング中、
そしてお出かけの際には
2 頭とも
黄色いバンダナをつけています。

 

如何だったでしょうか?

まだまだ
認知されていない
イエロードッグですが、
愛犬家なら抑えておきたい
ところですよね。

うちの子、
イエロードッグかも?!
と思われた飼い主さん。

是非黄色いリボン
つけてみてください。

ただし、
わんちゃんの社会化の
機会を逃しかねないので、
よく性質を観察した上で
つけてみてください。

皆で協力して、
わんちゃんにも
飼い主さんにも
快適なワンワンライフ
作って行きましょう!

○イエロードッグプロジェクト Twitter
https://twitter.com/yellowdog_111/
○みんなのイエロードッグプロジェクト Twitter
https://twitter.com/sugitoyellowdog/
○イエロードッグプロジェクトジャパン Instagram
https://instagram.com/yellowdogprojectjapan?igshid=YmMyMTA2M2Y=
○#イエローリボンドッグ広め隊 Instagram
https://instagram.com/yellow_ribbon_dog?igshid=YmMyMTA2M2Y=

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください